活動報告
お口の健康の三つの要素
【育み期】と【見直し期】について
【これまでの主なセミナーテーマ】
歯科医院は食の見直しの場
「木も見て森を見る」とは?
姿勢と頭位と顎位とかみ合わせについて
2017
「急がばまわれグッドエイジングへの道〜デンタルケアから〜」発行
オーラルケアは歯をきれいにすることだけではないということ、慢性的に悩む体の不調に耳を傾け解決する努力を惜しまないで!というメッセージを込めて発行しました。歯科に対する知識について患者さんも知り、理解していただくことが重要です。年齢だから・・・と諦めないでください。
2021-2022
「歯科だから食育」
妊婦期、乳幼児期、学童期、成人期、高齢期各世代のポイントに分けて歯科医療従事者向けに6ヶ月間のアウトプット、フォローアップと交流が豊富なセミナーを行いました。
歯科医療従事者向けセミナー
2023年3月
中学校での特別授業
「朝ご飯を食べよう!」
自律神経、ホメオスタシスを切り口に朝ごはんを食べると自分の体にどのようなことが起きるのか、食べないとどのようなことが起きるのか一緒に考えながら学習しました。様々な環境の変化により「遅寝遅起」が習慣化されていることを改めて実感しました。
2023年9月・10月
エステ業界での口腔セミナー
「知って欲しい!美しく楽しくいきるために 口腔と脳内ヒーリングの関係」
口腔と脳内ヒーリング®の関係について、全くの無関係ではないこと。
かみ合わせ治療を行う際に、口腔周囲、頭頸部の筋肉はもちろんのこと姿勢、呼吸に関与する筋肉への理解は欠かせません。この筋肉への最強のアプローチである脳内ヒーリング®の素晴らしさをお話させていただきました。
2023年10月
スポーツイベント
口腔環境を知ろう!
唾液検査の実施
口腔と身体の関係について、まずは唾液検査を切り口にイベントのお手伝いに行って参りました。歯科衛生士として患者様以外の方と沢山のお話をさせていただいたことは大変貴重な時間で新しい発見や歯科が反省しなければいけない点など勉強になることばかりでした。

2018年出版。患者さんに日々お伝えしていることを
章毎にわけて、わかりやすくまとめまた冊子です。
歯や体の不調に悩みを抱えている方にも読んでいただけます!
急がばまわれグッドエイジングへの道
〜デンタルケアから〜
口・歯に対する知識を得て、歯科医院へのかかり方を見直してみませんか。生きている限り私たちは歯を使い続けます。
歯も道具の一つ、どのように扱い、守っていくか。歯とお口のケアは、綺麗にすることだけではなかった・・・!
お求めの際は、「お問い合わせ」よりお願い致します。